名古屋グルメ食べ歩き飲み歩きブログ「うまいものブログ」をぺです
今回は名古屋市千種区の池下駅にある「osuteriaLIU(オステリアリュウ)」さんのディナータイムにお邪魔しました

激うまリゾットが神。死ぬほど神。ちなみに予約はなかなか取れない。
オステリアリュウってどんなイタリアン?

マジで隠れ家イタリアンです お店は地下に降りていくとございます
当日来店すると、
- コース
- 単品(アラカルト)
が選べます 今回はコース(6,330円)でお願いしました
コースの場合は3皿をそれぞれの内容からチョイス


今回は、これを頼みました!
- パルマ18ヶ月熟成生ハム”レガート”規格 フレッシュチーズに季節のモスタルダを添えて
- フランス・ボルドー産白アスパラガスのリゾット
- アンガス牛ハラミのグリル グリーンアスパラとフルーツトマトのEXバージンソースで
前菜にはマリネを白ワインと

小エビとそらまめ?のマリネが前菜として提供されました
シンプルで美味しいので白ワインとスッキリ頂きました

パンも席料に含まれているので安心の明朗会計
420円です

テーブルに提供されるお水はガスありガスなしが選べますがこのガスありがマイルドで美味しかったです
パルマ産生ハム18ヶ月”レガート”規格とは…!?
レガート…イタリアの生ハムで、熟成後に職人が丁寧に骨抜きをして加圧せずに結着させているため、非常に柔らかい肉質を保ったままになるそうです

この生ハムの暴力
旨みの塊
添えられているチーズも燻製にされていて激うま

いや?どうです?美味そうすぎません?
いや、美味いんですけど
最強のリゾット

なんだこれは…真っ白
お米の食感、アスパラガスのジューシーさ全てが完璧
美味しすぎる…名古屋でこんなに美味しいリゾット初めて食べた
時期が変わってウニが乗ったりすることもあるそうで、そんなの食べたら贅沢すぎて痛風になりそう
3皿目はアンガス牛ハラミのグリル

3皿目は肉料理 アンガス牛ハラミのグリル
火入れが最高
香り高いバージンオイルとアスパラとトマトがアクセントで美味しい
くぅ〜おなかいっぱい満足ぅ
デザートもチョイス りんごのミルフィーユ仕立て

こちらも選択できます
デザートだけ、チーズだけ、デザートとチーズ、デザートワイン等豊富な〆方があります
今回はりんごのミルフィーユ仕立てを頂きました

リンゴはトロトロになっており、パイ生地のサクサクミルフィーユがりんごの甘さをじんわりと舌に伝えてくれます
食感も香りもとても美味しかったです…
美味しいもの食べてる時が幸せ…

名古屋市千種区池下で美味しいイタリアンなら「osuteria LIU(オステリアリュウ)」さん、とてもおすすめです
\をペが行った高級店ディナーまとめ/

オステリアリュウ 店舗情報
osuteria LIU(オステリアリュウ)
愛知県名古屋市千種区向陽1-11-14 池下ホームズ 1F
052-710-9517
地下鉄池下駅①出口から徒歩3分
18:00~23:00(L.O)
定休日
日曜、第1・第3月曜

osteria LIU (イタリアン / 池下駅、覚王山駅、今池駅)
夜総合点★★★★★ 5.0
感想・ご意見・ご要望