ブログ・メディアサイト運営

「美味しいお店の探し方」グルメブロガーが教えるお店選びのポイント!

「美味しいお店の探し方」 グルメブロガー直伝!
記事内に広告が含まれています。

をぺ(@umaimonoblog)です。

今回は、大人の悩みの一つである、「美味しい飲食店を探すときに知っておくべきポイント」をまとめた記事です。

大人になるにつれて人とご飯に行く時にお店探し・選びをする機会が増えてきます。その時のお店選び力=皆さんの食のレベルがもろに出てしまいます…!!

をぺ
をぺ

例えばこんな時ありませんか?

「本社のお偉いさんが来るんだけど夜の会食はどんな所に連れてったらいいんだろう…?」

「彼女の誕生日なんだけど、少しはディナーっぽい所連れていきたいけど…」

「今月末、会社の宴会の幹事かよおお…どうしよう…」

「出張に行くんだけど、美味しいお店どっかないかなぁ…?」

皆様のお悩みを解決すべく!!

飲食店広告営業マンが、
もう困らない!いい飲食店を探す・選ぶときのポイント!!
をまとめました。

ということで早速やっていきましょう!

をぺ
をぺ

筆者は名古屋市で飲食店専門の広告業者の営業マンとして働いております。
食べ歩き+飲食店への知識であなたのお店選びを少しでもお手伝いできればと思います。

お店選びがめんどくさい人は私が変わりにやりましょうか?

umaimonoblog powered by BASE
飲食広告マンの白米大好き芸人をぺです!「うまいものブログ」という食べ歩きブログも運営しつつ皆さんのお店探しもお手伝いできればと思い立ち上げました!ブログはこちら⇣詳しくはショップお問い合わせフォーム、twitterとInstagramのDM...
スポンサーリンク
うまいものブログの中の人
をぺ

名古屋のデート向けの隠れたグルメをご案内する"をぺ"です。
飲食店専門Webマーケティング・コンサルティングの営業職が本業。
飲食店の表も裏も知っている私が、美味しい飲食店を食べ歩きしてプチ贅沢なデートにオススメのおすすめな本当に美味しいお店をご紹介します。
ランチやディナーでぜひお楽しみいただければと思います!
いま、気になっていることはM字ハゲ。

SNS

ホームページを持っているお店は、生真面目でいいお店だ!

理由は簡単!

ホームページとは、ネット上のお店の看板。

ネット上に看板を置けるだけの自信とこだわりを持ってる可能性が高いのです。

会社経営のチェーン店ではなく、1店舗や数店舗のお店でホームページを持っているお店です

会社になるとホームページを持ちますが、少数店舗でホームページを持つ飲食店は、こだわりや名物メニューを発信したい!というこだわりがあるお店が多い!

なのでまずはホームページを持ったお店はいいお店の可能性が高いです。

グルメサイトのクチコミに返信するのはこだわりが強いお店が多い!

食べログやぐるなびなどのグルメ媒体と呼ばれるサイトには、クチコミが書かれている場合があります!

その口コミに、返信しているお店…

わかると思いますが…

真面目です

飲食店のオーナーさんにも色々なタイプの方がいらっしゃいますが、職人タイプの方は真面目にクチコミに返信される方もいらっしゃいます。

お客様のクチコミを素直に受け取り、クチコミに返信する真面目なオーナーが経営するお店は料理や空間、お酒などにもこだわりのある方が多いので必然的にいいお店である可能性が高いです

意外に知らないグルメサイトの裏話!掲載順位が下のお店はいいお店?!

グルメサイトとは上でも出たように、

・食べログ

・ぐるなび

・ホットペッパー

・ヒトサラ

などの皆さんがお店を探すためのいわゆる口コミグルメ情報サイトです。

例えば「栄 居酒屋」

このようにGoogleで検索したとして、食べログが出てきたので開いてみました。

そこで上の方に出てきてるお店は有料で広告かけてるって知ってました???

会員店舗優先って書いてあるでしょ?

グルメ媒体で上位表示されている飲食店は、お客様を呼び込むために有料で上位表示をしている。

つまり!!!!

グルメ媒体に沢山お金を使っているお店は、お店の利益から広告費を出している!ので、料理の値段やコースの値段にその分が上乗せされている悪質なチェーン店もあったりします…悲しいことです…。

ですが、それが悪い!!!というつもりはなく

広告費をあまりかけてないのに流行る=いいお店である可能性が高い

ということです。実は上位表示していないお店が隠れた人気店である、なんてことは多々あります。

口コミサイトのランキングを鵜呑みにしてはいけません。

入りづらい2階のお店が、実は狙い目!?

具体的には2階のお店!と言うより、空中階と呼ばれる、テナントビルの上層階です。

チェーン店が路面の目立つ1階テナントで、オシャレな店内が見えやすいような業態で流行ってる感じ、それ見て皆さんは安心して入店します‪‬。その分、路面に面した店というのは家賃が高いのです。

逆に

ビルの2階、3階となるとふらっと入りづらい感じなのは皆さんも分かりますよね?
理由は単純。中が見えないからです。

ということは…集客がしづらいのでその分家賃は安い。

料理やお酒・空間にお金をかけていて、こじんまりとした隠れ家飲食店が数多く存在します。

イメージしてみてください。
路地裏の店舗や地下にある店舗もこれまたしかりです。
入りづらさと隠れ家感の魅力を感じますよね。

美味しいお店の探し方・選び方のポイントを再確認!

  1. ホームページを持っている
  2. グルメサイトのクチコミに返信している!
  3. グルメサイトで下の方にあるお店!?
  4. 2階のお店が狙い目!

今回は上記のように4点のポイントに集約してお話しました。

今回は業者的な目線を入れてお話出来たかと思います。

あくまで個人的観点でお話していて、それぞれ皆さんの好きな飲食店や選び方があると思います。カウンターでワイワイ言いながら美味しい日本酒を頂いたり、ちょっと通ぶって路地裏にあるワインバーに顔を出してみたり…

名古屋グルメブロガー・飲食広告営業マンとして「美味しいお店の探し方のポイント」をお伝えしました!

お店選びがめんどくさい人は私が変わりにやりましょうか?

umaimonoblog powered by BASE
飲食広告マンの白米大好き芸人をぺです!「うまいものブログ」という食べ歩きブログも運営しつつ皆さんのお店探しもお手伝いできればと思い立ち上げました!ブログはこちら⇣詳しくはショップお問い合わせフォーム、twitterとInstagramのDM...
タイトルとURLをコピーしました