をぺです。
車道駅にある「げんこつ野郎」で煮干しラーメンを食べてきました!
場所はこちら↓↓↓
煮干しラーメンって癖強いイメージですよね。。
煮干しは、小魚を煮て干した食材でカタクチイワシの煮干しが一般的。真イワシやウルメイワシ、アジ、サバ、トビウオなど様々な小魚が煮干しとして流通している。
独特の魚のうま味と香りが特徴で、味噌汁や煮物、鍋をはじめ、さまざまな和食の料理ダシを取る材料になっている事が多い。
最近良く煮干しラーメンって名前聞くようになりましたよね。
個人的には一過性のブームにならないでほしいな。。。なんて。
結構好きなんですよね

ちょっとアップしすぎな気もするけどw
注文したのは煮干しラーメン680円 こってりでお願いしました!
まずは汁。案外こってりだけどするする飲めちゃう。美味美味。
麺は中太の縮れ麺。こってりした汁によく絡む。
ああああ毎日でもラーメン食べたい。
車道駅からも近く、遅くまでやっているのでありがたいですね。
皆さまもぜひ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
げんこつ野郎さん
食べログ
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230106/23011900/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー